やりたいことリストって良く耳にしますよね。
やってみると良いって聞くので何度かチャレンジしたのですが、いざ書き始めると思いつかないんですよね。
実際リストを作ってみたので書き出し方、書いて生まれたメリットをまとめました。
結論から言いますと
メリット
- 思いのまま書けば100個以上余裕で書き出せる
- 自分の中にあった要求や目標が明確になる。

今ならコロナが終息したらやってみたいことなど書き出すのがおすすめ!
Contents
やりたいことリスト100の書き出し方
現実的・妄想やりたことならなんでも良し
書き方
今後やりたいこと
すぐにでも出来そうなこと
妄想でやってること
現実不可能かもしれないけどやってみたいこと
ルール無用で心の中にあるものを書き出すのがポイントです。
書き換えも自由なのでとにかくとにかくまずは書いてみましょう。
仕事・生活・趣味で分けて芋づる式に引き出して行く
分類
- 仕事
- 勉強
- ブログ
- 衣食住
- お金
- 趣味
- 運動
- 旅行
大まかにジャンルを分けて書き出して行きます。
仕事なら
月収30万
月収50万
月収100万
ゲームの仕事する
不労所得で生活する
給料であれば段階を踏んでいく形で書くのがおすすめです。
いきなり月収100万だとハードルが高すぎますし、徐々に達成して行く達成感が大切なので細かく書き出してみてください。
ネット上に沢山このやりたいことリストを作っている人がいるので、色んな人のリストを見るのもとても参考になります。
実際に書いた私のやりたいことリスト100

仕事関係
- 月収30万以上になる
- 月収50万以上になる
- 年収1千万になる
- 副業をしたい
- 収入減を2つ以上作る
- ライティングで稼げるようになりたい
- 在宅ワークで生計をたてたい
- ノマドワーカーになりたい
- ブログで収入を得られるようになる
- 事業主になって兄を働かせたい
- お金に困らなくなりたい
- 人に認められたい
- デザインでお金を貰えるようになる
- 今の仕事を辞める
勉強関係
- Googleデジタルワークショップを受ける
- 税金や年金の勉強をする
- FPの資格を取る
- バナーデザインの勉強をする
- Photoshopのスキルをつける
- illustratorのスキルをつける
- プログラミングを勉強する
- 料理の勉強をする
- 簡単な英語を喋れるようになる
ブログ関係
- 30記事書く
- 50記事書く
- 100記事書く
- 自分にしかかけないような記事を書く
- 2日に一度記事を書く
- 毎日記事を書く
- ブログで収入1円発生
- ブログで収入3万発生
- ブログで収入10万発生
ファッション関係
- セリーヌのかばんを買う
- ロエベのかばんを買う
- マリメッコのグッズが欲しい
- 一生ものレベルの服を買いたい
- ミニマリストになりたい
- 母にヴィトンをプレゼントしたい
美容関係
- 垢ぬけたい
- エステに行ってみたい
- マッサージ受けたい
- 脱毛したい
- ニキビ肌を脱出したい
- バストアップしたい
- 若返りたい
- ウエストを56cmにする
- 体重を40kgにする
- 母にシミ取りを受けさせてあげたい
食べ物関係
- フルコースを食べる
- 高級懐石料理を食べる
- 有名ホテルのビュッフェに行く
- 宅配ピザを一人で取ってみる
- ウーバーイーツ頼んで見る
- 高級イチゴを食べてみる
- オシャレなカフェ巡りをする
- パフェ巡りをする
住まい関係
- 1LDKの綺麗なマンションに住みたい
- 北欧風の部屋にしたい
- 可愛い北欧食器を買いそろえたい
- 犬(ペット)を養いたい
- うさぎを養いたい
- ペット用のSNSアカウント作って自慢する
- 母親に家を買ってあげたい
未来関係
- 結婚(パートナー)と巡り合う
- 結婚できなかったら友達と同じマンションの別室に住む
- 発声障害を治す
- 貯金貯金を300万する
- 貯金を500万する
- 貯金を1000万円する
家電関係
- 新型Macbookair13インチを買う
- iPadProを買う
- ApplePencilを買う
- 軽くて性能のいい静かな掃除機を買う
- AppleWatchを買う
- 高性能炊飯器を買う
- NintendoSwitchを買う
趣味関係
- 推しのDVD全部買う
- 推しの舞台全通する
- FGOのシナリオ全部読む
- グラブルのシナリオ全部読む
- グラブルの十天衆をコンプする
- あんスタのシナリオ全部読む
- A3のシナリオ全部読む
- 鬼滅の刃全部読む
- キングダム全部読む
- 三国志全部読む
メンタル関係
- ポジティブな人になる
- 居心地のいい友人と出会う
- 自分の意見が言える人になる
- 人を否定しない人になる
- 人を気遣える人になる
- 主張する事を恥ずかしがらないようになる
運動関係
- ヨガに行く
- ジムに行く
- ボイトレをやってみる
- 開脚できるようになる
- 腹筋背筋毎日30回
旅行関係
- 一人旅をする
- 水族館めぐりをする
- 京都で刀剣御朱印巡り
- 旅行する習慣をつけたい
- ならまちのカフェ巡りをする
- 京都の料亭に行ってみたい
- 名古屋でひつまぶし
- 香川でうどん食べたい
- 広島のうさぎ島に行く
- 沖縄でまったり
- 岡山でパフェを食べる
- 北海道でラーメンを食べる
- 屋久島に行く
- 東京にイベント以外で行く
- 聖地巡礼旅行をする
- 北欧に行きたい
- フランスに行きたい
- ハワイに行きたい
やりたいことリストは今後も書き足ししていく
完全に100個オーバーしました。
書いてみると意外とやりたいこととか要求があるんだと気付かされますし、達成するために動かなきゃって思いますよね。
面倒臭がりの方は共感頂けるかと思いますが、動くのって本当に面倒臭いんですよね。
「あ~今日は天気いいし外出て気になってたパン屋でも行くか~」→結局やらない
私はいつもこんな感じなので、行動して達成する体験を与えることが何より大事!
リストの内容は本当に些細なことでいいんです。
今後もテレビを見てふとやりたくなったこととかを、随時書き足したりしようと思います。