暖かくなってコートやダウンが邪魔になる季節。
邪魔とはいえ圧縮するとコートがしわしわに。
しかし狭いクローゼットでは邪魔で仕方ない…。
そんなわけで一度使って見たかったクリーニング後にクローク保管してくれるサービスを利用してみました。
今回使用したのはリネットがやっている「PREMIUM CLOAK(プレミアムクローク)」

簡単な流れ
- メール便で宅配キットが届く
- 依頼表と服を詰める
- 集荷を頼む
手順これだけでかなり簡単に出すことができてクローゼットもすっきり!
実際の写真付きで説明していきます。

宅配キットや出し方を解説していきます!
Contents
リネットのクリーニング保管サービスについて
プレミアムクロークは2種類ある
- PREMIUM CLOAK(プレミアムクローク)
- PREMIUM CLOAK[luxe](プレミアムクロークリュクス)
この2種類があります。
サービスの違いを公式サイトを参考に表にまとめました。
サービス | PREMIUM CLOAK | PREMIUM CLOAK[luxe] |
---|---|---|
最大8ヶ月保管 | ○ | ○ |
アパレル水準の保管環境 | ○ | ○ |
水洗い全品柔らか加工 | ○ | ○ |
ドライ全品リファイン加工 | ○ | ○ |
ワイシャツ抗菌消臭加工 | ○ | ○ |
毛取り/毛玉取り | ○ | ○ |
シミ抜き | ○ | ○ |
汗抜き | ○ | ○ |
ダブルチェック | ○ | ○ |
全品手仕上げ | ○ | |
撥水/防汚加工 | ○ | |
花粉ガード/静電気防止加工 | ○ | |
防虫剤付き不織布包装 | ○ | |
お届け日変更可能 | ○ | |
安心保証 | ○ | |
プレミアムハンガー+1,000円(税抜) | ○ |
[luxe]の方がサービスが充実しています。

ブランドのコートを出したりするならluxeの方が安心ですね!
プレミアムクロークの価格

プレミアムクロークの方で1着あたり1,173円。
コートのクリーニングだと普通のお店に出しても1500円程度はかかりますよね。
それを考えると預けておけてこの値段ならお手軽。
私はコートとダウンのみ預けたかったので
PREMIUM CLOAK(プレミアムクローク)の5点パック7,800円を利用しました。
プレミアムクロークの申し込みから預け方まで
ネットで申し込み

公式サイトの申し込みボタンから申し込みをします。
連絡先やクロークからの返送希望時期・支払い方法を入力して申し込みを済ませます。

最近暖冬なので12月ぐらいまでコート着ない気もしますが、様子をみたいので返送時期は10月中旬ぐらいにしました。
宅配キットが届く
申し込みから2日後には手元に届きました。
到着した状態。

宅配キットの中身はこのような感じです。

宅配キットの中身
- 専用バッグ
- プレミアムクロークガイドブック
- 依頼記入用紙
- 着払い伝票

専用バッグは広げる布団セットが入るぐらいの大きさ。

ガイドブックの中にさらに紙類が挟まっています。


依頼の仕方や預かれない衣類など書いてあるのでまず目を通しておきましょう!




バッグの色がluxeと分けられているんですね


クリーニングできないものを出さないようにしましょう!
クリーニングに出す衣類を依頼品記入用紙に書く
「ご依頼品記入用紙」に服の種類(コートとかニットとか)とブランドと特徴(色など)装飾品があれば用紙に記載していきます。


自分ユニクロ多すぎ
用紙は二重になっており、二枚目が依頼主控えになっているので書き終わったら切り離しておきましょう!
専用バッグに衣類を詰める

ダウンもありましたが専用バッグに5点余裕で入りました!
依頼品記入用紙は服の上へ置いてファスナーを閉める。
用紙についていた結束バンドをファスナーの穴に通してまとめて締めておく。

これで梱包はOK!
クロネコヤマトで集荷依頼
ネットで集荷依頼して専用バッグのクリアポケットにに着払い伝票を入れて待つだけ!

コートとしばしの別れ
使ってみた感想「かなり簡単でおすすめのサービス」
- メール便で宅配キットが届く
- 依頼表と服を詰める
- 集荷を頼む
簡単な流れ
- メール便で宅配キットが届く
- 依頼表と服を詰める
- 集荷を頼む
本当にこれだけなのでかなり簡単でした!
クリーニングにわざわざ持っていかなくていいし、クローゼットがすっきりするのでズボラな人におすすめ!
あんまり着てないしいいかな~と思って2年ぐらい洗ってなかったのもあったので(汚い)
預けるついでにクリーニングできるのってかなり有り難いです。

あとは冬に服が戻ってきたらまた状態をレポしたいと思います。

クローゼットがすっきりして心もすっきりしました!