
こんにちは、なずなです!
つい先日楽天ポイントカードから重要なお知らせというメールが届きました。
どうやら不正アクセスがあったようで、楽天のポイントサービスを停止しておりますよというお知らせのメール。
実際あった状況と、対処法を共有します。
Contents
楽天から届いたメールの内容抜粋
いつもご利用いただきありがとうございます。
楽天ポイントカードお客様サポートセンターよりご連絡申し上げます。弊社ではお客様に安心して「楽天ポイントカード/楽天ポイントカードアプリ」を
ご利用いただくため、通常とは異なる利用がなされていないか、
システムにより監視をしております。今回、お客様のアカウントに対して第三者からアクセスされた可能性を検知
したため、お客様のポイントを保護する目的で「楽天ポイントカード/楽天ポイ
ントカードアプリ」の機能を停止させていただきました。「楽天ポイントカード/楽天ポイントカードアプリ」の利用再開をご希望の場合
には、お手数をおかけしますが以下の連絡先までご連絡ください。
ご不便をおかけいたしますこと、誠に申し訳ございません。■楽天ポイントカードお客様サポートセンター
https://pointcard.rakuten.co.jp/link/help/ask3/なお、上記ご案内は「第三者からアクセスされた可能性がある」というもので、
個人情報が漏洩したということではございません。
昨今、悪質な行為が巧妙化してきておりますことから、お客様におかれましても
安心安全のため以下にご注意いただければ幸いです。・ユーザIDは第三者に知られないよう、メールアドレス以外をお使いください。
・他のインターネットサービス等と同じユーザID、パスワードの組み合わせでの
ご利用は極力お控えください。
・ユーザIDとパスワードは定期的にご変更ください。今後とも、弊社サービスをよろしくお願いいたします。
※このメールは、登録のメールアドレス宛に自動的に送信されています。
※本メールは送信専用です。本メールに返信された場合でも回答はできません。
※個人情報の取り扱いについては個人情報保護方針をご覧ください。
最初はフィッシングメールかな?と思ったものの、実際ポイントカードアプリが止まっていたので本当の様子。
仕方ないので言われた通りIDとパスワードを変更。
IDがメールアドレスのままだと狙われやすいみたいですね…これを機に変更しました。
■楽天ポイントカードお客様サポートセンター
https://pointcard.rakuten.co.jp/link/help/ask3/
こちらのお客様サポートセンターにポイントの利用再開の問い合わせしたものの、利用再開後に不正利用があった場合保証しませんに同意しないといけない模様なのでしばらくみることに。

しかしIDもパスワードも変えて不正利用あったら保証しないとは一体…しばらく様子を見てから利用再開がおすすめ
さらに不正アクセス…パスワード初期化のお知らせが届く
様子を見て数日後再び不正アクセスが発生。
平素より楽天グループのサービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、お客様の楽天会員アカウントが第三者によってログインされた可能性がございましたため、セキュリティ保護の観点から、お客様の楽天会員アカウントのパスワードを初期化いたしました。
引き続き楽天会員アカウントをご利用いただくためには、以下の方法でパスワードを再設定していただきますようお願い申し上げます。

狙われている…
今回はポイントカードアプリの停止ではなく、パスワードの初期化を食らいました。
連携アプリからのアクセスがある事も忘れず
再度変更をして、ログインの通知メールが来るように設定を変更。

設定画面に移動するからログインアラート設定の確認をクリックします。

初期設定では通知が来ないようになっているので心配な人はしておいた方が吉。
しかIPアドレスが不正アクセス含めて3件ログイン履歴に残っていました。
必ず自分がログインした数時間後にアクセスがある…
なんぞ?とIPアドレスを調べてみた所、どうも家計簿アプリの【マネーフォワード】のIPアドレスでした!
「IPアドレス 特定」などで検索するとIPアドレスの会社や所在地がわかります。
マネーフォワードと楽天のアカウントと連携してるから定期的にアクセスがあるんですね!なるほど!
ちなみに不正アクセスは【トルコ】からでした。

トルコ…恨みはないが嫌なイメージがつきました…
不正アクセスがあった場合の対処法まとめ
- ID・パスワードの変更
- ログイン履歴の確認
- ログインアラートの設定
ID・パスワードの変更
まずは第1に変更しましょう。勿論ですがなるべく普段使わないものが良いです。
ログイン履歴の確認
自分以外のアクセスがあるかどうかを確認しておきましょう。
自分のIPアドレスは「IPアドレス 確認」などで検索して調べることが可能です。
連携しているアプリがある場合はそのIPもチェックしておきましょう。
確認方法
楽天のトップページの右端に会員情報の項目がありますのでクリック。

会員情報の中にログイン履歴の確認があります。
クリックして確認ができます。

ログインアラートの設定
少しウザいですが(笑)楽天にアクセスする度にメールが来るようになります。
予め確認しておいた自分のIPと連携アプリのIP以外のアクセスがあった場合はIDやパスワードを変更するなど注意をするようにしましょう。

フィッシングメールにも注意しつつ、自分のアカウントを守る行動を心がけましょう!