雑記

会社で仕事がなくて心が死にそうな時の暇つぶしアイデア14選

暇つぶしのアイデア

スポンサーリンク

会社で仕事がない時ってありますよね。

私は転職した会社が本当に仕事がなくてとても困りました。

なずな

必要とされていない感じがして鬱気味に…。

暇とか贅沢な悩みと思う人もいるかもしれませんが、実際そうなってみるとかなり精神的にきます。

そこで、今回は有効な暇つぶしをまとめてみました。

基本的には社用のパソコンで個人のアカウントを使ったりするのは駄目な所が多いと思います。

予め相談する等会社に目を付けられない範囲で行ってください。

なずな

許される範囲で行いましょう!

Contents

スキルアップ編

1. 仕事に関連した勉強

まずは仕事に関連した勉強が無難ですよね。

資格の勉強やネットで調べ物をしてまとめたり。

参考書が読めるような環境であれば本格的に勉強できます。

一度上司に相談してみるのもいいかもしれません。

2. Officeソフトの勉強

THE 王道。

大体のPCに入っている合法のお手軽勉強法です。

Excel・Word・PowerPointは使い方のサイトも沢山あるので一通り触ってみましょう

使わない関数もあるけど触っておけば頭の片隅には残ります。すべらない一品。

Excel上級者はマクロ・VBAに挑戦してみましょう。

クラウドソーシングではVBAの案件もあるので副業になるかも。

3. WEB関係の勉強(HTML・CSS・SEO等)

PHPなどのプログラムになると開発環境が必要なので難しいですが

メモ帳があれば行けるのがHTMLやCSS。

サルワカさんのサイトがおすすめです。

SEOはマーケティングなど職種によっては役に立つ知識だと思うので目を通してみましょう。

4. 業務のマニュアルを作る

Excelなどを使ってマニュアルを作ります。Excelの勉強にもなるので一石二鳥です。

準備しておくと辞める時皆ハッピーになれます。

5. やりたいことリスト100個書き出す

ひたすら書き出します。

100個書き出すのはかなり難しいですが、自己分析になるのでおすすめ。

これから自分がどうなりたいとか、やりたい仕事などに気付くかもしれません。

筆者もやってみたので参考にしてみてください。かなりいい暇つぶしになりました。

やりたいことリスト100
やりたいことリスト100を書いてみたら目の前が明るくなった!【書き方参考】

やりたいことリストって良く耳にしますよね。 やってみると良いって聞くので何度かチャレンジしたのですが、いざ書き始めると思いつかないんですよね。 実際リストを作ってみたので書き出し方、書いて生まれたメリ ...

続きを見る

リフレッシュ編

6. PCやデスク回りの整理整頓

毎朝デスクやPCを拭いてみたり、いらないファイルなどを捨てたり、フォルダにまとめたり

日々整理整頓をしましょう。

できることなら自分の家で実践したい行動。

7. こっそり腹筋

座ったままできる腹筋をこっそりひっそりとやる。

デスクワークで年々お腹がぽっこりしてきた人におすすめ。

暇じゃなくても習慣づけておけばダイエットへの近道。

8. 1時間おきにトイレに立つ

心が荒んできたり、眠気と戦ったりしたら導入。

ずっと座ってるのは健康にも悪いのでとりあえず立ち上がる。頻尿と思われるかもしれない。

トイレで10分ぐらい目を閉じたり伸びをしたり携帯いじったりしてリフレッシュ

そもそもデスクワークは1時間おきぐらいに5分休憩取った方が良いっていいますからこれは合法です。

9. 目を閉じる

周りに誰もいない時などにおすすめ。瞑想タイム。

目薬刺してしばらく目を閉じれば頭痛持ちにより効果的。

副業になるかも編

10. ブログを書く

ネットが自由に使える人は本当におすすめ。めっちゃ時間が経ちます。

思ってることを文字にしたりするとストレス発散になります。

難しい場合は下書きや構想ネタだしの時間に。

暇をつぶして収益化できたら最高ですね。

いい環境にいる人編

11. YouTubeを見る

スキルアップ系の動画もあるので使えれば勉強になります。

字幕で見ればイヤホンなくても大丈夫!

12. 音楽やラジオを聞く

イヤホンで音楽を聞いてもいい人はネットラジオやYoutubeで

音楽やラジオを聞きながら何か他の暇つぶしをするのがおすすめ。

ラジオを聞く時は笑わないよう注意。

13. WEB漫画を読む

登録しなくても読めるWEB漫画は沢山あります。

出版社の公式サイトで試し読みとかも充実してますし、有名なワンパンマンや100日後に死ぬワニなど

読めたら最高に有意義な暇つぶしになります。ハートが強い方は是非。

14. 読書をする

ガチ読書です。本を読んでいい環境なら一番ためになる時間つぶしです。

暇を有意義に使って転職に繋げよう

自分だけが暇だったりすると気が滅入ってきますよね。

私も自分は仕事も任せて貰えない存在なんだと落ち込んでいました。

仕事がないのは自分のせいではない!と思って開き直る事も大事です。

辛いですが、色んな事にチャレンジするチャンスだと思って有効利用してやりましょう。

そしてしっかり今より良い所に転職しましょう!

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
筆者

naranazuna

主に2.5次元作品に関する情報と感想。時々漫画アニメ声優。アラサーオタク派遣社員のライフハックと好きなものなどいわゆる雑記ブログです。うつ病療養中。HSP気質についても何でも日々のことを書いていきます。

おすすめ記事

おすすめYoutubeチャンネル 1

声優の花江夏樹さんがゲーム実況のチャンネルを立ち上げたのは有名ですが 現在活躍中の声優さんが続々とYouTuberとして活躍をはじめました。 コロナウイルスの影響で仕事やイベントなどが次々に中止…とい ...

2.5次元舞台俳優配信まとめ 2

ニコ生やインスタライブなど配信をやっている俳優さんのチャンネルをまとめてみました。 現在コロナウイルスの影響もあり沢山の俳優さんが生配信などでエンタメを届けてくれています。 気になっている俳優さんの生 ...

-雑記

© 2023 にごログ