雑記

【2020年】アラサーオタクがここ2年で買ってよかったもの10選

アラサーオタクがここ2年で買ってよかったもの10選

スポンサーリンク

こんにちは、なずなです。

アラサーのオタクOLがここ2年(2018~2020年)で買ってよかった物を紹介します。

Contents

選んだ基準

ポイント

  • 効率が上がる!
  • 普段の生活が楽しくなる
  • 健康志向なアイテム

年齢を重ねるにつれ健康志向がすごい。

ちょっといい調味料、ちょっといい入浴剤、ちょっといいランチ

ちょっといいにお金を使いたくなるお年頃を迎えています。

そんなアラサーのオタクOLが選んだ買ってよかったものを紹介していきます。

なずな

ではでは紹介していきます!

電化製品系

1. iPadmini(第5世代)

サイズがいい!

動画見るのにも漫画読むのにもめっちゃ便利です。

小さくて持ち運びにも良いですし、
iPad動画流しながらiPhoneでTwitterみたりとか同時作業がとにかく捗る。

特にスマホゲームの民はiPhoneとiPadあればイベントが走りやすいです。

家にいる時はiPhoneであんスタMusicしてiPadであんスタBasicを同時にしてます。

あんスタBasicはデータ連携が効くのでiPhoneでもiPadでもPCでも出来ちゃうので辞められない(何の話だ

2. 防水Bluetoothスピーカー

お風呂で音楽かけるのに使っています。

スマホを風呂場に持ち込みたくないタイプなので
リビングからiphoneで音楽なりradikoなり流してBluetoothで繋げて聞いてます。

大声は出せないけど風呂場の一人カラオケは気分が良いものですよ。ふふ。

3. 小さめストレートアイロン

ここ数年THEボブヘアーって感じのボブで、なんとなくワンカールするのにカールアイロンを使っていましたが

美容院の人にストレートアイロン勧められて買ってみたらこっちの方が使いやすかった!

ストレートも、パーマヘア風もやりやすい!

ショートからミディアムぐらいの人はストレートアイロンの方が良いですね!

もっと早く買えばよかった一品

4. 格安SIM(mineo)

現在mineoを使っています。

携帯代を抑えようと使ってみたかった格安SIM。

色々見比べてiPadも持ち運び出来るようにデザリング機能が無料の『mineoのdプラン』を利用しています。

一応通話プランですが通話もFacetimeやLINEでやる時代なので毎月ほぼ基本料金のみ!

家はWi-Fiがあるし、そもそも仕事中そんなに触ることもないので3GBのプランで事足りてます。

毎月1800円ぐらいで済むのでかなり抑えられてます。

https://mineo.jp/

飲み物食べ物

5. 豆乳

豆乳おいしい!

実家では飲むことがなくて一人暮らししてから豆乳にハマりました。

無調整は苦手なので調整豆乳ですが、生クリームみたいで甘くて美味しい。

普段紅茶やコーヒーに使うのですが豆乳の甘さで十分なので砂糖を使わなくなりました。イエス健康。

豆乳は開封前なら常温で保存が効くので買い置きにも向いているのも良い所!

豆乳初心者(?)の方は小さいパックの物が味が色々あるのでおすすめです。

期間限定の芋とか栗のとかがめっちゃ好きです。

6. ノンカフェインルイボスティー

家の常備茶は写真のTeaLifeの物。

紅茶大好きなんですけど、どうもカフェインに弱い体質のようで気持ち悪くなったりするのでコーヒー含めノンカフェイン系を好んで飲みます。

味は紅茶に近いので、朝はこれでミルクティー。

夏場は水出しして麦茶的存在に。

美味しいし身体にもいいと言われてるのでガブガブ飲んでます。

ちょっといいやつが飲みたい時は生活の木や会社の近くにあるジュピターというスーパーのルイボスティーが好きで買ってます。

生活の木のチャイのルイボスティーがスパイシーで美味しい!

ミルクか豆乳入れて少し甘めにして飲んでみて欲しい。

7. ハイカカオのココア

甘いのが年々辛くなってきたのでハイカカオの物を買っています。

お風呂上がりのリラックスタイムや、小腹が減った時に飲んだりしてます。

ココアはお腹にたまる!

ポリフェノールと食物繊維も入っているので健康にもいい。

お砂糖欲しければ調整もできるので断然ハイカカオおすすめします!

8. ハイカカオチョコレート

会社で小腹が減った時にお菓子をパクパク食べたのですが見事4kg程太りまして、間食を健康に良さげなハイカカオチョコレートに切り替えました。

90%まで行くと美味しくないので70%の物をよく買っています。

チョコレート効果、ポリフェノールショコラが美味しい。

サブスク系

9. Amazon Prime会員

音楽・ビデオ・書籍・配送指定無料

Amazonで買い物する人なら得しか無いサービス。

音楽も別に最新のものをすぐ聞きたい!というわけではないので困っていません。

あんスタのアルバムシリーズが全種類聞けるのでそれで満足してます。(買って持ってるけど敢えてPrimemusicで聞く謎)

なずな

音楽聞きながら料理作ったりしてご機嫌に使ってます

今度この人のライブ行くから勉強しなきゃ!みたいな時にだけ課金してUnlimitedやapplemusicとか他のサービス使ったりしてます。

それでも買うより安い!

もはや実質無料。空気のように支払っています。

Amazon Primeを体験する

その他

10. 推しの有料ファンクラブ会員

まさか生きてる間に教科書に乗るレベルのウイルスの被害に合うとは思わず…

何もできなくとも自動的にお金が振り込まれるので心が救われます。

動いてる推しを生で拝める日まで…!

まとめ

細かくネタに走りつつ書いていくともっとありますが、大きく生活に馴染んでいてお世話になっているものをチョイスしました!

今買おうか悩んでるものもあるので、また使って増やしていけたらいいなと思います。

私は結構他の人のブログやTwitterで紹介されていたものを買うのが好きなのでこの記事も参考になったら幸いです。

自分のお気に入り増えていくのって楽しいね!

なずな

お気に入りに囲まれてQOL上げていこう!

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
筆者

naranazuna

主に2.5次元作品に関する情報と感想。時々漫画アニメ声優。アラサーオタク派遣社員のライフハックと好きなものなどいわゆる雑記ブログです。うつ病療養中。HSP気質についても何でも日々のことを書いていきます。

おすすめ記事

おすすめYoutubeチャンネル 1

声優の花江夏樹さんがゲーム実況のチャンネルを立ち上げたのは有名ですが 現在活躍中の声優さんが続々とYouTuberとして活躍をはじめました。 コロナウイルスの影響で仕事やイベントなどが次々に中止…とい ...

2.5次元舞台俳優配信まとめ 2

ニコ生やインスタライブなど配信をやっている俳優さんのチャンネルをまとめてみました。 現在コロナウイルスの影響もあり沢山の俳優さんが生配信などでエンタメを届けてくれています。 気になっている俳優さんの生 ...

-雑記

© 2023 にごログ